サマースクール2025参加者募集
- Ryotaro Fujii
- 5月14日
- 読了時間: 6分
更新日:2 日前
【毎年恒例】サマースクールのでご案内です。

<<概要>>
■サマースクール2025
夏休みしかできない経験・体験をしよう♪
今年は20日間利用+アルファの利用が可能です!
・対象年齢:小学一年生〜中学生まで
・開催期間:7月21日(日)~8月29日(金)
・開催時間:12時30時~14時30時
参加費:19,800円
※GUILD Academy生は、プラス4,400円
※定員:最大6名まで
※一部の企画では高校生も対象です。
※平日のみ(火曜日お休み)。土日は関連企画のみ。
※開催時間は基本となり、特別企画や講座は別途設定される場合があります。
※お盆休み:8/11-8/16
■サマースクールできること
普段の授業中などではなかなか挑戦できないコンテンツをご用意。自ら計画を立て自由に選択ができる探究スクール。
>〔1階〕クリエイターハウス
・自由進度学習 (Scratch/タイピング/おうちドリル/市販ドリル/学校宿題など)
・探究スクール(Toioロボット/知育対戦/バランス・立体パズル)
>〔2階〕探究ラボ
・LEGOフィールド(機械工作:ギア/空気ポンプ/その他ロボット)
・ゲームアプリをつくろう(言語プログラミング:ゲーム開発エンジン使用)
>特別企画 ・HADO
土日限定(別途日程有)
場所:SportsParkSAKAE
別途フィールド使用料(メンバー割引価格)が必要です。
・その他
【遊びから学ぶ】
サマースクール時間帯内や土日(別途日程)企画へ参加いただけます。
※材料費が発生する場合があります。
▼以下別途費用で様々な挑戦が可能です▼
■サマースクール関連企画
>【経営疑似体験】リアルお店屋さんごっこ
リアル社会での経営体験!今年は”生成AIを活用したプロダクト開発”を目指します!
キックオフから予算管理、商品開発、申請/届け出、広報、マーケティングから出店まで、子ども達自らが役わりを決めて活動していきます。前回、前々回と営業利益は赤字となってしまったため、今年こそ黒字経営をめざします!!
AIを仕事に取り入れることでどんなイノベーションが起きるのか!?
今年はAIを探究し実体験していきたいと思います。
また今年は約6カ月間の長期経営にも挑戦します!
ハロウィンやクリスマス商戦も視野にいれての
商品開発、マーケティングを行います!!

・活動期間:7/6(日)~12/28(日)の約半年間
・キックオフ:7月6日(日)13:00 第1回キックオフ(概要説明と役わり分担目標決めなど)
・決算報告製作合宿:12月28日(日)午前中から
・対象年齢:小4年生~高3年生まで(一般4年生)
・参加費:〔CH/GUILDAcademy価格〕59,800円/〔一般価格〕72,800円
・定員:10名まで(最低実施人数3名から)
・メンター:RYO(藤井)/その他AI講師など
※活動期間や日時は変更となる場合があります。
※対象年齢について:CH会員のみ小学1年生より個々の個性や能力/環境に合わせて対応可能
※活動日はサマースクール日程日を基本とします。(サマースクール参加費は込み)
※月1~2回の定例会があります。(役割に応じて別途メンターとの活動あり)
※参加費の一部は、経営に必要な準備資金となり備品購入や商品開発費として利用されます。
※サマースクール日時は自由に教室/ラボを利用できます。
※最終的に決算報告書にまとめます。
※合宿費などは含まれていません。
▶前回の経営疑似体験はコチラ◀


>自作PCをつくろう
パソコンの構造を学びつつ各種パーツを予算内で選ぶところからスタートします。目的にあった自分専用のパソコンをつくりあげます!自ら作ることで、将来的にメンテナンスやトラブルにも対処できたり、スペックを向上させたいときには部品だけを安価に購入し自分で交換できるようになります。時々の使用目的や学年、時代にあった長く使用できるMYパソコンを造り出すことができるようになります。
<内容>
各ご家庭で予算を決め、必要なパーツ類を子ども達自らが探して購入します。その過程で、各種パーツの役割、構造のメリットデメリット、メンテナンス方法などを学んで組立てていきます。
・対象年齢:小学3年生~高校3年生まで
・参加費:無料
・定員:6名
※予算としてデスクトップ用各種パーツの購入代金(4~25万程度)が必要となります。(完成後徴収させていただきます。)
※パーツ購入代金に対して20%(会員15%)の保管料などが手数料として別途発生致します。
※現在持っている古いデスクトップパソコンの拡張(再生)での参加も可能です。
※パーツ類をすべて持ち込みの場合、1回60分毎に3300円の参加費が発生します。
※過去に自作された方は、90分ほどのメンテナンス講座(4,400円)も可能です。ご相談下さい。
>【情報Ⅰ】大学共通テスト向け
・情報AIドリル
・補足講座
・大学共通テスト&定期テスト試験対策(予想問題など)
本年度より開始される【『情報Ⅰ』大学共通テスト】に向けた集中講座です。(定期テスト対策も可能です)。苦手な箇所を集中的に学習したり、個別指導にて個々にあった内容で対策授業を行います。(希望者は、夏休み以降も継続可能)
情報AIドリルはオンライン対応ですので自宅学習と並行して進めることができ、分からない箇所は24時間質問可能です。
・対象年齢:高校1年~高校3年まで
・参加費:1回3300円(希望者のみ)
・教材費:3300円/月額
・定員:5名
※申込時に参加回数をスケジュール(ご予定)に合わせて設定致します。
※サマースクール時間帯以外の開催も可能です。
>資格取得講座
・国家資格『ITパスポートor基本情報技術者試験」
・情報セキュリティマネジメント(ITの安全な利活用)
・情報&コーディングプログラム入門
情報処理技術者国家資格の導入試験に挑戦を目指す特別講座です。個別指導にて個々にあった内容で対策授業を行います。中学、高校、大学と専門職の強い学校への進学を希望されている方には推薦入学への強い武器となりえます。また”ITパスポート”などは新卒社会人としての共通基礎認識・知識として当たり前となりつつある国家資格です。(希望者は、夏休み期間以外の講座対応も可能)
・対象年齢:小学5年生~大学生まで
・参加費:〔1回あたり最大120分〕4,400円※会員3,500円
・定員:4名
※申込時に参加回数をスケジュール(ご予定)に合わせて設定致します。

>>事前保護者説明会へのご参加はコチラ<<
■開催日時■
2025年5月24日(土)12:00~ 教室(個別相談)
2025年5月27日(火)21:00~ オンライン(集団)
2025年6月1日(日)13:00~ 教室(集団)
※リアルお店屋さんごっご等の関連企画のご相談は別途個別にて対応も可能です。
※集団説明会は1時間(事前説明後、質疑応答可能)
■場所■ 名古屋市千種区自由ヶ丘2丁目10ー17 啓周ビル110 クリエイターハウス(1階or2階)
※枠が埋まり次第お申込み終了となります※
>>お申込みをご希望の方<<
2025年6月1日~申込スタートです
説明会へのご参加をせずにお申込みをご希望の方は
公式LINEにて”サマースクール申込希望”のお問い合わせください。
後ほど担当よりご連絡させていただきます。
クリエイターハウス
#名古屋市千種区
#プログラミング教室
#探究スクール
#夏休み
Comments