logo_main.png

名古屋のIT/プログラミング教室

ー​クリエイターが育つ家ー

  • ホーム

  • 新入生募集

    • 体験説明会
  • IT/プログラミング

    • TanQ Labo
  • 学習ギルド

    • おうちドリル
  • About

    • 運営
    • Blog
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Instagram
    • さえずり
    • Facebookの社会的なアイコン
    • YouTubeの
    • クリエイターハウスの日常
    • イベント
    • 教育全般
    • クリエイターハウス
    • お知らせ
    • コラム
    • ロボット
    • Scratch
    • STEM
    • jenaplan
    • eスポーツ
    検索
    2020探究スクール 『花火会を企画しよう』中間レポート
    Ryotaro Fujii
    • 2020年8月2日
    • 1 分

    2020探究スクール 『花火会を企画しよう』中間レポート

    クリエイターハウスの藤井です。 この夏は、限定企画として『花火会を企画しよう』を実施しています。 夏休み期間中、集まれる子供たちがプランニングに挑戦しています。 会議をすればするほど、『花火会』を実施するのが難しいことがわかってきますが それでも 『どうしたら開催できるのか?』 『どうしたら皆に楽しんでもらえるのか?』 『安全に開催するにはどうするか?』 など 日に日に 考えないといけないこと、やらないといけないことが発生しますが 子供たち自ら主体的に イベント開催に向けて知恵を出しあい頑張っています! 日頃の様子は、クリエイターハウス公式FBページで公開中 https://www.facebook.com/CreatorHouseJP -みんなの花火実行委員会- 現在:小学2年生~中学3年生 クリエイターハウス 藤井 #探究スクール #プログラミング教室 #TanQ-Labo #名古屋市千種区 #クリエイターが育つ家
    0件のコメント
    遊びながらに「科学」を学ぶ
    Ryotaro Fujii
    • 2019年5月23日
    • 2 分

    遊びながらに「科学」を学ぶ

    こんにちは。クリエイターハウスの藤井です。 本日、ついに名古屋も”夏日”に突入しましたね! 自由ヶ丘教室としては初めての夏を迎えるということで エアコンに頼りっきりも いろんな意味で不安でしたので... サーキュレーターを買ってきました!効果はどうかな。。。 さて 今回は、プログラミングの話は少し置いといて クリエイターハウスの特徴1つでもある「遊び = 学び」に新たなツールが 追加されまのでご紹介します! その名も 「タンキュウクエスト アトモン」 元素を組み合わせてアトモン召喚!科学を学べるバトルカードゲームです! アトモン -tanQ㈱- 元素と元素を組み合わせて、分子を生成しポイントを競いあったり 単純に真剣衰弱のように 仲間と仲間を揃えて枚数を競うなど いろんな遊びができるカードゲームとなっています。 分子・原子の名前や、分子構造、特徴など専門的な知識を楽しく学べます! このカードが自分が子供の時にあれば 「元素記号など楽しく思えられたかも。。。。」と思えてしかたありません。 これらの学習用ツールは、 クリエイターハウスのフリースクール
    0件のコメント

    © 2021 BY CREATIVE CREATOR HOUSE.

    info@creatorhouse.net  | 052-755-5458 | 愛知県名古屋市千種区自由ヶ丘2-10-17

    プライバシーポリシー